2014年11月29日土曜日

資産運用状況(2014年11月28日時点)


  • 11月第4週は270万円の利益。11月の1か月間の利益は2100万円。これで10月中旬から6週間連続の利益。今週が損失にならなかったのは大きかった。

  • 12月上旬に500万円を法人に出資する予定。法人出資後の円貨の残高は1700万円ほど。

  • ドル円は日足のMACDがDCしており,調整が視野に入っている。ただし,実際に調整が開始するのは,雇用統計後か,衆議院選挙後か,年明けでは。

  • ペトロブラスの動向に要注目。

口座 分類 投資額 評価額 損益 備考
1 新生銀行 円預金 500 500 0
2 シティバンク 外貨預金 1700 1734 34
3 ソニー銀行 外貨預金 350 1868 1518 外貨預金,外貨MMF,FX
4 SBI証券 外貨債券 1000 1399 399 米国国債,豪ドル建公債
5 IBLLC 外国株式 1700 3549 1849 海外ETF,FX
6 YJFX FX -650 1477 2127
7 KABU証券 NISA口座 100 103 3 金ETF(1540)
8 法人出資金 出資金 1500 1500 0 経営する法人への出資
合計 6200 12130 5930
※金額の単位は万円。投資額は当該口座に入金した金額から出金した金額を差し引いた金額。投資額がマイナスになっているのは入金額よりも出金額の方が多いため。

2014年11月22日土曜日

資産運用状況(2014年11月21日時点)

  • 11月第3週は660万円の利益。10月中旬から5週間連続で500万円以上の利益を確保している。
  • 金価格が高騰している模様だが原因は分からない。
  • ソニー銀行,シティバンク,SBI証券,KABU証券,インタラクティブブローカーズ,YJFXのいずれの口座も過去最高益を更新している。
  • 今月末にスイスの国民投票があるが,それを踏まえて,ユーロドルを売るか,ドルスイスを買うか,いずれも見送るか思案している。

2014年11月15日土曜日

資産運用状況(2014年11月14日時点)

  • 11月第2週は540万円の利益。10月中旬から4週連続で500万円以上の利益を確保している。
  • 米国株ETFは30万ドルの投資を完了。VT,VIG,VB,QQQ,VWO,EMFMを3:1:1:1:3:1の割合で保有している。
  • 次の目標は45万ドル。VSSとBBRCにも投資をする予定。

2014年11月8日土曜日

資産運用状況(2014年11月7日時点)

  • 11月第1週は580万円の利益。10月中旬から3週連続で500万円以上の利益を確保している。
  • 日銀の追加緩和によりドル円が急落している。年内の円安は110円までと想定していたが,すでに115円を突破している。
  • この先は124円まで節目らしい節目はないのでは。118円か,120円か,124円まで上昇するのでは。年内120円も十分にありえる。

2014年11月1日土曜日

資産運用状況(2014年10月31日時点)

  • 10月第4週は950万円の利益。日銀の追加緩和のために予想外の利益が伸びた。10月1か月間では500万円の利益。先週金曜日のWSJはリーク記事だったのか。
  • ドル円は,先週末の時点で高値更新もあるのではないかと思っていたが,すでに112円を突破している。
  • メインのFX業者はセントラル短資に決めて口座開設手続をした。下記の条件をすべて満たした唯一の業者だった。利用開始は年明けからにする。

(メインのFX業者に求める条件)
  1. 両建てが自由に行えること。両建てをする際に2重に証拠金が必要にならないこと。
  2. 外貨を証拠金として使用できること。
  3. 主要通貨(円,ポンド,オージー,ルーニー,スイス,キーウィ)のドルストレートがいずれも取引できること。
  4. 現引ができること。
  5. それなりの顧客数をかかえていること。